┌┬★ たけ便チップス(たけべん) ★────────────
├┼┐ # 360【パソコンの寿命】
└┴┴ (2023年2月5日)発行
--------------------------------------------------------------
たけちゃんの便利チップス、略して「たけべん」
このメールは私の生徒さんや知り合った方々にBCCで同報送信しています
勝手に、メーリングリストにさせてもらっています
パソコンの便利なチップスをお届けしています
冗長の文の中から1行でもお役に立てば幸いです
情報がご迷惑だったり、不要な方は hba01061@nifty.com にメールして
件名にキャンセルと書いてください
逆に、この勝手メールの配信先を新たにご紹介してくだされば、
よろこんでその方をメーリングリストに加えさせていただきます
--------------------------------------------------------------
※大量同報通信しているので、メールソフトによっては
迷惑メールやスパムメールあるいは、
フィッシングメールとして判断されるかもしれません
私をセーフリストにしていただければ幸いです

目次

 0 前説(パソコンの寿命)
 1 IMEのため、Google検索に入力できない(再掲)~Google日本語入力は良い!~
 2 エクセルの日付入力をカレンダーで(ワードのやり方も)
 3 エクセル、郵便番号から一括住所変換
 4 クッキー(Cookie)とは
  お気に入り(ブックマーク)とデスクトップ(ホーム画面)も合わせて
 5 Cドライブの残り容量が少なくなった時


(前説)

Windows8.1の延長サポートが先月(2023年1月10日)に終了しました
このメッセージに遭遇した人も多いことでしょう
まず、自分のパソコンのバージョンを確かめる方法の復習です

Windowsキーを押しながらR
winver とタイプ、Enter
これでバージョン情報のウィンドウが出てきます
最新なのは
Windows10もWindows11も
22H2(2022年の22、H1が前期、H2が後期)です

これがWindow8.1以前な方は何らかの対策をした方がよい、
というわけです
(ネットをされる方は特に)

ネットを使わないならそれはそれでよいのですが
だんだん使えるソフトがなくなっていく可能性大です

冷蔵庫やクーラーのようにハードだけなら
動かなくなるまで使い倒せるのに
ソフトがないとただの箱のパソコンの宿命です
もちろんより良いものに、発展してきているはずですが
それ以上に売り続けなければいけないからです
バージョンアップさせることで
パソコンを遅くさせ、買い換えを促す営業戦略です

Windowsの歴史をみてみましょう

WindowsパソコンOSの歴史(かっこ内は日本発売日)
そのあとの年数は次のOSが出るまでの年数
先頭の○×は私の主観ですが、使いやすかったもの○、そうでなかったもの×です

 Windows 95(1995年11月)    3年(4回のアップデート)
 Windows 98(1998年7月)     1年
 Windows 98SE(1999年5月)    1年
 Windows 2000(1999年12月)  12年
×Windows ME(2000年9月)     1年
〇Windows XP(2001年9月)    5年
×Windows Vista(2006年11月) 3年
〇Windows 7(2009年9月)    3年
×Windows 8(2012年8月)    1年
×Windows 8.1(2013年8月)   2年(1回のアップデート)
〇Windows 10(2015年7月)      6年(13回のアップデート)
?Windows 11(2021年10月)     ?(2回のアップデート)

こうしてみると
交代で人気のある使いやすいOSが出ている気がします

これらのOSに応じてパソコンを買い替えしてきた方もいらっしゃるでしょう
でもWindows7が動いてたパソコンなら何とかして
Windows10まで(ことによるとWindows11まで)アップデート出来ます

でも、ディスプレイやキーボードを綺麗に掃除して
愛機をかわいがってきたとしても
今回のタイトル、パソコンの寿命はあります
それは私の経験則からして5年から7年だと思います

その筆頭がハードディスクのクラッシュ
(これは前兆があります、異様音がするのです カリカリとかカッコンとか)
ハードディスクを交換するという手もありますが
まあ、これは買い替えをお勧めします
(もちろん買ったばかりなら初期不良で無償交換です)

ご自分の愛機の購入日はシールに書いて本体に貼っておくといでしょう

ハードディスクが音が出るのに対して
SSDの場合、(ハードディスクからSSDに交換した人も)
ある日、無音のまま突然死します

私は生徒さんを始め、いろいろな方のハードディスクをSSDに
換装手術をしました
遅くなったパソコンが目を見張るくらい速くなるのですが
この交換日から5年目あたり、注意した方が良いです
(こまめにデータのバックアップをとりましょう)

さて、
パソコンはいろんなパーツの組み合わせで出来ています
ハードディスクやSSDは人間というと脳にあたります
記憶装置です
CPU(中央演算装置)は人間でいうと心臓です(処理をするあたり脳とも言えますが)
メモリは作業する場所(机)人間はこれも脳で行っています
これらが乗っているのがマザーボード(基板)、人間で言うと身体そのもの
映し出しているのがディスプレイ 人間は目に映るもの
電源を供給している電源ユニット 人間で言うと栄養を供給する内臓かな


ハードディスクやSSD(人間でいうと脳)の移植手術をすることで
パソコンは延命できます

老化した私の脳も交換したい!

CPUやメモリ、マザーボード(基板)が寿命を迎えたという話は殆どききません
あと電源ユニットも初期不良以外、故障したらパソコン本体の買い替えが妥当だと思います
ディスプレイも液晶が割れて漏れたりバックライトが切れて真っ暗になったら
ノートパソコンの場合、交換より、買い替えです
(デスクトップならディスプレイだけ買い替えです)

以上
使用頻度にもよりますが
パソコンというものは、未来永劫動くわけではなく
早くて5年、7年動けば御の字です

といいながら私は、愛機をあれやこれや手術しながら
10年以上使い続けていますが・・・

物価高もありパソコンが売れていないようです
それでも、愛機の寿命(購入してから5~7年)が近づいてきた方
たけちゃんにご相談あれ

スマホは結構短いサイクルで買い替えなのに
どうもパソコンは冷蔵庫や洗濯機のように考えられているのかもしれません

参考までに
スマホの買い替えサイクル
https://money-bu-jpx.com/news/article026905/

パソコンといつまでもお友達になりたいなら
以下のことを実行してください

■パソコンの購入日と5年後の年月日を記入したシールを貼ること
■パソコンに愛称をつける(機械にも波動があって愛称で呼べば長生きする)
■データは定期的に外部にバックアップすること
■仕事等、使っているパソコンが動かなくなると本当に困る人は
 同じ環境の(同じソフトが入っている)サブ機を持つこと
■新しいパソコンを購入した日から1日100円貯金をすること
 (年間36,500円、5年後には182,500円がたまって次のパソコンとても良いのが買えます)

-------------------------------------------------------------

 1 IMEのため、Google検索に入力できない(再掲)~Google日本語入力は良い!~
  
たけべん358号にも載せたのですが
この使い悪さのためにブラウザー(ネットをみるソフト)を
Edgeに戻しているという生徒さんが多くなってきたので
再掲します

ブラウザーといえば

Edge(エッジ)(青い勾玉(まがだま)のようなやつ)
Chrome(クロム)(円で周りが赤緑黄色、中央が青のやつ)

がありますが
EdgeがMicrosoft社製、ChromeがGoogle社製です
ご自分がどちらでインターネット見てるか答えられるようにしてください

でね、Microsoftが何をしでかしたか というと
検索の時、
たとえば 節分を検索したくて、せつ と入力すると下に検索候補で
節分が出てくるので、それをクリックしても、検索窓には せつ としか入らない
という現象が起きたら、それがMicrosoftの戦略(いじわる)なのです

Edgeだとこの現象は起きません
MicrosoftがブラウザーをEdgeに変えさせる作戦なのです

これを回避するには

解決策は
以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う
https://novlog.me/win/win10-msime-compatibility/
あるいは
ナレーターをオフにオフにする
https://www.pc-cafe.jp/chrome-cant-input-text/

です

もひとつ、日本語変換をIMEからGoogle社のGoogle日本語入力を手に入れる
という方法があります

日本語変換には、ほぼ殆どの人が使ってるIME(Microsoft社製)と
ジャストシステムのATOK(えいとっく)がありますが
このGoogle日本語入力も使いやすいです
特にスマホがアンドロイドの人にはお勧めです

Google日本語入力インストール
https://www.google.co.jp/ime/
インストール後、IMEの登録単語、引き継いでくれます

ATOKとGoogle日本語入力の比較
https://netbook.f-tools.net/Software/ATOK-google-Nihongo.html

今までATOKに登録した単語をGoogle日本語入力にインポートするには
https://did2memo.net/2014/03/18/google-japanese-input-atok-dictionary/
これで過去の登録単語も無事使えています

私は、質問に答えるため
IME
ATOK
Google日本語入力
3つとも入れてますが、Google日本語入力、グッドです
これでChromeとの相性もバッチリです

ワタシ的には
Google日本語入力 > ATOK > IME
とランク付けします

IMEはクソです
スマホで大敗したマイクソソフト、ユーザー情報をなんとしても欲しいみたい
なんとかせい!

あ、あとスマホで推測変換が標準になってしまいましたが
あの勝手に変換文字候補が出るのがうっとしい人は

推測変換を無効にする

IME
https://www.pasoble.jp/windows/10/088149.html#c1
ATOK
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6311-2483&rid=282
Google日本語入力
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2015/11/google-ime-suggest.html
をご覧あれ

-------------------------------------------------------------

2 エクセルの日付入力をカレンダーで

エクセル得意の人は、
月日を入れるだけで(m/d形式)
和暦であろうと西暦であろうと思ったスタイルで入力できることと思います
(セルの書式で日付のスタイルを決めておく方法ですね)

今日の日付を入力するショートカット
CTRL+;(セミコロン)
もご存知だと思います

それこそ、前項で紹介したGoogle日本語入力なら
きょう と入力すれば変換候補に今日の日付も出てきます

で、もっとすごいのが
カレンダー入力というのがあります
Office2016以降なら大丈夫


「カレンダーから日付入力」アドインで日付を入力する方法
https://office-hack.com/excel/date-input-calendar/
をご覧あれ
アドイン凄し!


ワードにはないんかい と言われる方

あります!
https://www.moug.net/tech/woopr/0131005.html
をご覧あれ

-------------------------------------------------------------

3 エクセル、郵便番号から一括住所変換

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1460533.html
をご覧あれ

な、なんと全国の郵便番号データは、郵便局が公開しており、
CSV形式のファイルを無料でダウンロード可能です

このやりかたで、エクセルの関数xlookupで一括変換可能です

もっとも1件ずつなら
日本語変換で郵便番号から住所にしてくれます

-------------------------------------------------------------

4 クッキー(Cookie)とは
  お気に入り(ブックマーク)とデスクトップ(ホーム画面)も合わせて

クッキー、お菓子のクッキーと同じスペルですが
ネットやスマホをやっていると、いろいろな場面で出てきます
私に言わせれば、見る側だけ恩恵があってはいけない
情報の提供を受けるには、それなりのユーザー側の情報を
相手に提供しないといけない ってのがクッキーです
それはそれで便利になってる仕組みですね


わかりやすく詳しい説明は

初心者でもわかる『Cookie(クッキー)』講座
危険性やスマホでの設定方法もズバリ解説
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20180726/2392

です
ネットはいろいろな情報が得られてとても便利です
便利さを一方的に無尽蔵に得られるか、というと
逆にこちらの情報も相手にみられている、ということです

こちらがネットの自分がよくみるサイトを
お気に入り(ブックマーク)に登録しておくと便利ですよね
ましてやデスクトップ(ホーム画面)に登録しておくと
インターネットを開かなくても直行できます

ちなみにWindows(Microsoft)では「お気に入り」「デスクトップ」
Chrome(アンドロイド)やSafari(iPhone)はブックマークといいます

これらは、ユーザー側の都合
クッキーは提供側の都合、
と覚えましょう

お気に入り(ブックマーク)の登録の仕方をまとめておきましょう

まず、お気に入りツールバーの出し方
Edge(Microsoft)
https://bit.ly/40yCoWW

ブックマークバーの出し方
Chrome
https://setup-lab.net/chrome-bookmark-bar/

MacやiPadのSafariは
Safariガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/safari/ibrw1012/mac
をみてね

登録の仕方は

Chromeのブックマーク
https://support.google.com/chrome/answer/188842?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
Android、パソコン、iPhone(iPad)別々に解説あり

Edgeお気に入り
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0810-8276

スマホとパソコンを連携させておけば
どちらで登録してもお気に入りやブックマークは出ます

お気に入りやブックマークよりも便利なのが
ブラウザー(EdgeやChrome)を立ち上げなくても開ける
デスクトップにショートカット
スマホでいえばホーム画面に登録です

パソコンの場合はいたって簡単です
EdgeにしろChromeにしろ
URL(そのサイトの番地)の左にある鍵マークを
デスクトップにドラッグするだけです

スマホの場合はホーム画面に登録ってやつです

Android
https://support.google.com/android/answer/9450271?hl=ja

iPhone(iPad)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12288

スマホで出来ることはパソコンでも出来るはずです
逆にパソコンで出来ることはスマホでも出来るはずです

自分がなにか遠回り、ルーチンしてると思ったら
必ずや方法があるはずです
それを自分で調べて解決すると
楽しいし、必ず身につきます
これがパソコンやスマホの本当の醍醐味です

それが面倒だったりよく分からないよ~というかた
たけちゃんをご利用くださいませませ
-------------------------------------------------------------

5 Cドライブの残り容量が少なくなった時

パソコンの中身、ハードディスクにしろSSDにしろ
メインのドライブはCドライブといいます

パーテーションといって部屋割りしていない限り
プログラムにしろデータにしろすべてここに入っていきます

当然、使えば使うほど中身が肥大化していき
空き容量が減っていきます

動画を保存していると、あっという間に減っていきます
1TB(テラバイト)以上の大きなものでないかぎり
動画は外付けに保存することをおすすめします

さて、少しでもCドライブを広く使いたいとき
どうすればよいか

いろいろ方法はあるのでここからは
ネットの記事を参考にしてください


Cドライブ容量を増やす?Windows10空き容量不足の解消方法
https://jp.iobit.com/optimized-computer/how-to-fix-window10-c-drive-is-full-114.html

ただし注意
この作業をするとパソコンの仕組みがよ~くわかるのですが
パソコンの知識がない場合(中途半端が一番やばい)
やたらめったにファイルを削除しないことです
最悪の場合パソコンが起動しなくなります


-------------------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます

パソコンも人間も寿命があと何年何ヶ月ってわかるといいんですがねぇ
パソコンは最初に述べたようにハードディスクなら予兆があります
あ、あと人間なら癌なら予測ですが余命がわかりますね

私ごとですが正月早々飲みすぎたわけでもないのに
中頃から胃がきりきり痛むようになり
(そうハードディスクが異様音出すみたい)
なんとお酒(私の百薬の長)が飲めなくなり(飲みたくなくなり)
これは一大事だと、嫌いなお医者さんにかかりました

CT、エコー、胃カメラ(お医者さんは検査好きですね~)
をしたのですが、なんともなく
鎮痛剤を2~3日飲んだらなおりました
逆流性食道炎でありました

それより、脳の移植手術してもらいたい毎日です (^^;


冗長のたわごとの中にもみなさんにとって
お役に立てることが1つでもありますように・・・
パソコンで困ったときは連絡くださいね


-------------------------------------------------------------

■たけべんバックナンバー
http://takeben.com/takeben.html

-- 
PC塾
-------------------
武田 忍
hba01061@nifty.com


■たけべん読者リスト
http://takeben.com/takeben.htm

もちろんイニシャルだけで誰かわからないようにしてあります
ただ、お仕事等がメモってあります

もし、ご自分をアッピール、仕事に結びつけたい、趣味を広げたい
・・・等の方がいらっしゃれば、
実名や会社や所在地等を明示してよいとか
また、ホームページや連絡先もリンクしてよいとか
たけちゃんまでメール下さい

hba01061@nifty.com