新 規 顧 客 獲 得 実 践 講 座 ・ チ ラ シ 編
 株式会社ファーストコンサルタント
    
    売上げアップの秘訣  
 
                 バナー 
  


  「新 規 顧 客 獲 得」 実 践 講 座

   (1)  チ ラ シ 編  <実 例 解 説>


a. オープンチラシ
 「新規オープン」ほど人の興味をかき立てるものはないと言ってもいいでしょう。
 たとえオープン特価等の魅力がなくても、どんな店なんだろう、どんな雰囲気なんだろう、どんなものを売っているのだろう、と好奇心をかき立てられるものです。
 開店1周年大感謝セールと銘打って、お値打ち商品を満載したセールを実施しても、定価販売の新規オープン店にはかなわないこともあります。
 そのくらい「新規オープン」という言葉には魅力があります。
 このチャンスを逃してはなりません。


 ただ、新しい店がオープンすることをできるだけ広範囲の住民に知ってもらうために、新聞折込チラシをやるとなると、かなりの費用がかかります。
 チラシ作成料+折り込み料が1枚当たり10円とすると、3万枚入れるだけで30万円かかります。3万枚では、市街地の場合、せいぜい半径2〜3キロメートル圏内にしか行き渡りません。
 それでも相当の集客効果があります。
 チラシを入れなかった場合を想像してみて下さい。店舗前の看板やのぼりを見て、フラッと立ち寄ってくれる人がどれだけいるでしょうか?有名なコンビニやラーメン店であれば、看板だけでどんな店かわかりますから、通りがかりの人も気軽に入ってくれるでしょうが、そうではない店の場合、やはりチラシ等でどんな店かを紹介して、来店を促すことが必要でしょう。


 さて、チラシにかなりの費用がかかるとなると、少しでも効果が上がる方法を考えなければなりません。
 どこに、何の店ができたのかを知ってもらうためだけのチラシだとしたら、いくら「新規オープン」と言っても、さほどの効果は期待できないでしょう。
 新規オープンしたことを知ってもらうと同時に、チラシを見た瞬間、一度行ってみようと思ってもらえるような仕掛けを施しておかなければなりません。

 その仕掛けとしては、次のようなことが考えられます。

 ・新規オープンであることを目立たせる
 ・新規性のある商品またはサービス
 ・オープン特価 (期間限定)
 ・粗品進呈等のプレゼント

<実例紹介> 

1.サンドイッチ店

 

 これは、私がフランチャイズチェーンに加盟してオープンしたサンドイッチ店のオープンチラシです。
 このチラシには相当の効果がありましたが、その要因は次のようなところにあると思われます。
 ・サンドイッチ専門店で、20数種類ものサンドイッチがあること(新規性+意外性)
 ・オープン3日間は、もれなくプレゼント進呈
   わかりにくいかも知れませんが、表面の左下にドリンク無料進呈と書かれています。


 他の店舗をオープンしたときには、「ドリンク無料進呈」ではなく、「粗品進呈」にしましたが、その方が反応がよかったようです。粗品ですから、高価なものではないとわかりますが、具体的にドリンクとわかるより、何がもらえるのだろうという期待感がある「粗品」の方が魅力的に感じられるのではないかと思います。

<工夫すればよかったと思われる点>
 おもての中央に、サンドイッチの絵(手書き)を大きく載せていますが、これはあまりインパクトがなかったようです。写真の方がおいしそうに見えるのではないかという気がしています。

2.美容室


 写真を多用したおしゃれなチラシです。
 店舗の外観、店内の様子、店長・スタッフの顔写真など、どのような美容室なのかがよくわかる内容になっています。

 また、すべてのメニューと料金が明示されているため、安心感があります。
 さらに、オープン記念として、すべてのメニューが一定期間20%OFFという特典も付いています。

 ただ、おもて面だけのため、いろんな情報を詰め込みすぎている感じがします。
 チラシ制作費用は高くなりますが、裏面も活用すべきでしょう。


 

無料
メール会員募集中


5日連続で
「小予算顧客獲得成果事例」
お届けします。


メールアドレスとニックネームだけ
で登録できます

登録はこちらから



【土 師 力 ( はじ ちから )

 プロフィールはこちら




HOME客集め実践講座経営情報広告宣伝実例メルマガ(新規)業種別戦術セミナービデオ経営者クラブ
独立開業講座開業苦労話小冊子メルマガ(コンサル現場)経営相談室コンサルティングファーストコンサルプロフィール
よろしければ、「客集め」「広告宣伝」でお困りのお友達を助けてあげませんか?
このホームページを紹介して、客集めのコツを教えてあげて下さい。
株式会社ファーストコンサルタント 代表取締役 土 師 力
〒501-0431 岐阜県本巣郡北方町北方16−1 リバティ北方505
Tel 058-323-7321 Fax 058-323-7322
URL http://www.1stcon.jp
Copyright(C) 2004 The First Consultant Inc. All rights reserved.